外科
医師紹介
山本 隆嗣
役職 | 外科部長 |
出身大学 | 島根医科大学(現:島根大学医学部)、大阪市立大学大学院 |
資格 | 日本外科学会 専門医・指導医 日本消化器外科学会 専門医・指導医 日本肝臓学会 肝臓専門医・指導医 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医・教育医 日本内視鏡外科学会 技術認定証(消化器・一般外科) 死体解剖資格認定 日本臨床細胞学会 細胞診専門医 日本外科感染症学会 外科周術期感染管理認定医・教育医 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD) 日本消化器病学会 専門医・指導医 日本移植学会 移植認定医 内痔核治療法研究会 受講証 緩和ケア講習 修了証 |
■主な経歴
1989年 城北市民病院 (外科)研修医
1991年 奈良東九条病院 外科医員
1995年 大阪市立大学医学部 第2病理助手、第2外科登録医
1999年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2000年 京都大学医学部付属病院 移植外科医員
2001年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2002年 中本病院 外科部長
2002年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2004年 石切生喜病院 外科部長
2017年 浅香山病院 外科部長
1991年 奈良東九条病院 外科医員
1995年 大阪市立大学医学部 第2病理助手、第2外科登録医
1999年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2000年 京都大学医学部付属病院 移植外科医員
2001年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2002年 中本病院 外科部長
2002年 大阪市立大学医学部付属病院 第二外科後期研究医
2004年 石切生喜病院 外科部長
2017年 浅香山病院 外科部長
吉田 宗生
役職 | 外科医長 |
出身大学 | 久留米大学 |
森岡 真吾
出身大学 | 埼玉医科大学 |
診療対象
乳腺疾患を含む体表の外傷や疾患
手術適応のある腹部外傷や消化器疾患
腹部臓器のヘルニアや肛門疾患
乳癌、消化器癌を対象とした抗癌化学療法
中心静脈カテーテルポートの造設
常勤医師の専門臓器は「消化器」「乳腺」ですが、他臓器の病気でお悩みの患者様もご相談ください。
アドバイスや他施設紹介もさせていただきます。
手術適応のある腹部外傷や消化器疾患
腹部臓器のヘルニアや肛門疾患
乳癌、消化器癌を対象とした抗癌化学療法
中心静脈カテーテルポートの造設
常勤医師の専門臓器は「消化器」「乳腺」ですが、他臓器の病気でお悩みの患者様もご相談ください。
アドバイスや他施設紹介もさせていただきます。
診療方針
救急科、内科、消化器内科、循環器科をはじめとする院内の各科と連携して、治療を行っています。
いくつもの疾患を合併されている方や、高齢者の方々の外科治療は各科の協力が必要と考えています。他科の協力を得て、「地域の住民の方々に良質かつ安全な医療の提供」を目指して行きます。
臨床医学研究の発展で、現在、多くの疾患で「ガイドライン」という治療基準が確立されています。われわれも当該疾患にはガイドラインの推奨する治療を遵守します。しかし個々の患者さんに照らし合わせ、ガイドラインの治療がその方にそぐわなければ臨機応変に応用して、至適治療を提案していきます。
一般外科・消化器外科・乳腺外科疾患においては外傷、腹部救急、癌いずれの内容も広く対応しつつ、地域の方々の利便性も考えて、治療が当院あるいは当法人医療施設内で完結できるように努めております。一般外科・消化器外科の領域では、適応対象であれば、体への負担が少なく低侵襲と言われている鏡視下手術を行います。この様な方策で、高齢者の方々や既往合併症を多く抱えた方の病悩期間や入院期間を短くしたいと考えております。
抗癌化学療法も外来通院で行っており、担癌患者さんの生活の質の向上と治療を高い次元で両立を目指します。
いくつもの疾患を合併されている方や、高齢者の方々の外科治療は各科の協力が必要と考えています。他科の協力を得て、「地域の住民の方々に良質かつ安全な医療の提供」を目指して行きます。
臨床医学研究の発展で、現在、多くの疾患で「ガイドライン」という治療基準が確立されています。われわれも当該疾患にはガイドラインの推奨する治療を遵守します。しかし個々の患者さんに照らし合わせ、ガイドラインの治療がその方にそぐわなければ臨機応変に応用して、至適治療を提案していきます。
一般外科・消化器外科・乳腺外科疾患においては外傷、腹部救急、癌いずれの内容も広く対応しつつ、地域の方々の利便性も考えて、治療が当院あるいは当法人医療施設内で完結できるように努めております。一般外科・消化器外科の領域では、適応対象であれば、体への負担が少なく低侵襲と言われている鏡視下手術を行います。この様な方策で、高齢者の方々や既往合併症を多く抱えた方の病悩期間や入院期間を短くしたいと考えております。
抗癌化学療法も外来通院で行っており、担癌患者さんの生活の質の向上と治療を高い次元で両立を目指します。
診療実績
患者数
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
外来患者数 | 5475名 | 5301名 | 4808名 | 4480名 | 4384名 |
入院患者数 | 538名 | 648名 | 704名 | 576名 | 549名 |
手術件数
疾患 | 手術 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
胃疾患(悪性) | 胃手術(悪性) | 1 | 5 | 11 | 6 | |
胃手術(悪性)(腹腔鏡下) | 2 | 5 | ||||
胃疾患(良性) | 胃手術(良性) | 1 | 2 | |||
胃手術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | 4 | ||||
結腸直腸疾患(悪性) | 結腸直腸手術(悪性) | 8 | 20 | 15 | 19 | 19 |
結腸直腸手術(悪性)(腹腔鏡下) | 5 | 23 | 31 | 17 | ||
結腸直腸疾患(良性) | 結腸直腸手術(良性) | 5 | 6 | 5 | 3 | 5 |
結腸直腸手術(良性)(腹腔鏡下) | 4 | 8 | 2 | 4 | 3 | |
直腸肛門疾患(良性) | 直腸肛門手術(良性) | 4 | 8 | 3 | 6 | 6 |
直腸肛門疾患(悪性) | 直腸肛門手術(悪性) | 1 | 1 | |||
虫垂炎 | 虫垂切除術 | 4 | 4 | 7 | 1 | 2 |
虫垂切除術(腹腔鏡下) | 20 | 55 | 48 | 29 | 32 | |
小腸疾患(良性) | 小腸手術(良性) | 3 | 3 | 7 | 4 | 7 |
小腸手術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | 2 | ||||
小腸手術(悪性) | 2 | |||||
イレウス/腸閉塞 | 小腸手術(良性) | 4 | 6 | 17 | 24 | 18 |
小腸手術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | 2 | 2 | 2 | ||
結腸直腸手術(良性) | 1 | |||||
結腸直腸手術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | |||||
胆嚢疾患(良性) | 胆嚢摘出術 | 9 | 5 | 14 | 14 | 11 |
胆嚢摘出術(腹腔鏡下) | 34 | 60 | 67 | 77 | 70 | |
肝疾患(悪性) | 肝臓手術 | 1 | 1 | |||
肝臓手術(腹腔鏡下) | 1 | 1 | ||||
肝疾患(良性) | 肝臓手術(腹腔鏡下) | 2 | 1 | |||
膵胆道疾患(良性) | 胆道手術(良性) | 1 | 1 | 2 | ||
胆道手術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | 1 | ||||
膵胆道疾患(悪性) | 肝臓手術 | 1 | 1 | |||
膵頭十二指腸切除 | 1 | 1 | ||||
膵切除 | 1 | |||||
鼡径ヘルニア | ヘルニア修復術 | 47 | 30 | 57 | 64 | 49 |
ヘルニア修復術(腹腔鏡下) | 8 | 25 | 16 | 24 | 23 | |
その他のヘルニア | ヘルニア修復術(その他) | 4 | 5 | 10 | 11 | 4 |
ヘルニア修復術(その他)(腹腔鏡下) | 5 | 1 | 2 | 1 | ||
その他の腹部腹腔内疾患 | その他の腹部腹腔内手術 | 4 | 1 | |||
その他の腹部腹腔内手術(腹腔鏡下) | 2 | 4 | 1 | 1 | ||
乳癌 | 乳房切除術 | 2 | 1 | |||
乳腺腫瘍 | 腫瘤摘出術(良性) | 2 | 2 | |||
皮膚腫瘍 | 腫瘤摘出術(良性) | 11 | 9 | 5 | 7 | 1 |
軟部腫瘍 | 腫瘤摘出術(良性) | 1 | 6 | 3 | ||
腫瘤摘出術(良性)(腹腔鏡下) | 1 | |||||
腫瘤摘出術(悪性) | 1 | |||||
癌化学療法 | 中心静脈カテーテルポート埋込 | 5 | 16 | 32 | 36 | 40 |
その他の手術 | その他の手術 | 1 | ||||
計 | 175 | 286 | 353 | 398 | 339 |
認定施設
日本外科学会 外科専門医制度修練施設として指定を受けました。
日本外科感染症学会 外科周術期感染管理医認定制度により教育施設として認定を受けました。
日本肝臓学会 認定施設として認定を受けました。
日本消化器病学会 認定施設として認定を受けました。
日本腹部救急医学会 腹部救急認定医・教育医制度認定施設として認定を受けました。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。