緩和ケア
緩和ケア病棟は、治癒を目指す治療を終えられた、がん等の患者様の、体やこころのつらさを和らげる治療やケアを専門的に行う入院施設です。
患者様の「生きる力」をサポートします
病気の進行にともなう痛みや息苦しさ、吐き気、食欲低下、だるさ、便秘といった体のつらさだけではなく、不安、眠れない、孤独感といった心のつらさも和らげ、患者様がいつでも「自分らしく」過ごせるように、多職種チームで治療・ケアにあたっています。
もし在宅療養のご希望がある場合には、地域の訪問施設と連携し、安心してご自宅に退院できるようお手伝いを致しますので、急性期病院での入院からそのままご自宅に戻るのが不安な患者様にも、当病棟にて在宅調整や体調管理を行いながら過ごしていただくことができます。
また、つらい症状を取るための一時的な入院、介護するご家族の休息のための短期入院も受け入れております。
患者様、そして患者様を支えるご家族のみなさまが心穏やかな時間を過ごしていただけるように、お一人お一人に寄り添い、患者様の生きる力をサポートします。
もし在宅療養のご希望がある場合には、地域の訪問施設と連携し、安心してご自宅に退院できるようお手伝いを致しますので、急性期病院での入院からそのままご自宅に戻るのが不安な患者様にも、当病棟にて在宅調整や体調管理を行いながら過ごしていただくことができます。
また、つらい症状を取るための一時的な入院、介護するご家族の休息のための短期入院も受け入れております。
患者様、そして患者様を支えるご家族のみなさまが心穏やかな時間を過ごしていただけるように、お一人お一人に寄り添い、患者様の生きる力をサポートします。
多職種チームで担当します
私たちの緩和ケア病棟では、医師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、管理栄養士、リハビリスタッフ、介護職(看護補助者)がチームで日々の治療・ケアに当たっています。
皮膚科、整形外科、眼科、歯科の診療も定期的に受けていただくことができます。
そのほか、経験豊かな看護師僧侶がこころのケアに対応いたします。
皮膚科、整形外科、眼科、歯科の診療も定期的に受けていただくことができます。
そのほか、経験豊かな看護師僧侶がこころのケアに対応いたします。
緩和医療指導医
専門知識と豊富な経験に基づき、患者様それぞれのご希望に合わせた方法で、つらさを緩和するための医療を提供いたします。薬剤による症状緩和だけではなく、精神ケアや社会的サポートを含めたケアで、その人らしい時間を過ごしていただけるよう努めています。
緩和ケア認定看護師
緩和ケアの専門的知識を活かし、患者様やご家族が少しでも笑顔で心地よく穏やかに過ごせるように、多職種で連携してケアを提供していきます。
渡邉 麻紀子(わたなべ まきこ)
2018年6月緩和ケア認定看護師資格取得
2018年6月緩和ケア認定看護師資格取得
緩和薬物療法認定薬剤師
資格を持った緩和病棟専従の薬剤師が、患者様に合わせたきめ細やかな薬の調整を行います。それぞれの病状に合わせて、できるだけ副作用がなく、負担がないような方法で薬剤を使用し、つらい症状を緩和します。
熱海 幸恵(あつみ さちえ)
2017年4月緩和薬物療法認定薬剤師資格取得
2017年4月緩和薬物療法認定薬剤師資格取得
管理栄養士
それぞれの患者様の病状やご希望に寄り添いながら、食べたい気持ちを支援していきます。食事形態や食事内容など患者様やご家族と一緒に考え、相談しながら決めることを大切にしています。
理学療法士・作業療法士
緩和病棟専従の理学療法士・作業療法士が、患者様の体調や希望に応じて個別性ある専門性を活かしたリハビリテーションを提供します。
体力や筋力の維持、全身倦怠感軽減のための軽運動や離床訓練、負担のないポジショニングや環境調整、作業活動や楽しみの機会、散歩など、最期まで患者様が笑顔で穏やかに生活できるよう、多職種と連携を図りながら支援します。
体力や筋力の維持、全身倦怠感軽減のための軽運動や離床訓練、負担のないポジショニングや環境調整、作業活動や楽しみの機会、散歩など、最期まで患者様が笑顔で穏やかに生活できるよう、多職種と連携を図りながら支援します。
医療社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)
入院前から入院中、退院後まで、療養生活におけるお悩みに対してご相談をお受けしています。
また緩和ケア病棟についての説明や、在宅サービスのご紹介等をさせていただき、患者様やご家族がより良い選択ができるようお手伝いをしています。
・人生の最期は自宅で過ごしたい
・退院したいが自宅以外の選択肢があるのか
・経済的に厳しく入院費の支払いが不安
・残されるご家族が社会的な問題を抱えている など
患者様やご家族だけでは難しい課題も、様々な社会資源を利用することで解決できることがあります。患者様とご家族が納得のいく過ごし方ができるよう、共に考えて調整をいたします。
また緩和ケア病棟についての説明や、在宅サービスのご紹介等をさせていただき、患者様やご家族がより良い選択ができるようお手伝いをしています。
・人生の最期は自宅で過ごしたい
・退院したいが自宅以外の選択肢があるのか
・経済的に厳しく入院費の支払いが不安
・残されるご家族が社会的な問題を抱えている など
患者様やご家族だけでは難しい課題も、様々な社会資源を利用することで解決できることがあります。患者様とご家族が納得のいく過ごし方ができるよう、共に考えて調整をいたします。
看護師僧侶(週2日勤務)
看護師の資格をもった僧侶です。原則として宗教の話はせず、患者様やご家族に対し、宗教者としての経験をいかして苦悩や悲嘆を抱える方々に寄り添います。
介護職(看護補助者)
患者様の一番おそばで、身の回りのケアを行います。入浴などの介助を行ったり、散歩にご一緒したり、お話を傾聴しながら、温かい気持ちで患者さまに寄り添います。
お過ごしいただく療養環境のご紹介
特別室
小上がりの和室と大容量のクローゼットを完備
談話室
コーヒーの提供やピアノ演奏などのイベントも行います。
キッチン
ご家族とゆったりとしたひと時が過ごせます。
家族室
ご家族や面会の方のご宿泊の場として使用できます。
テラス
天気の良い日には外のテラスでお散歩もできます
移動販売(週1回)
飲み物やお菓子、雑誌など購入していただいています
患者様の意思決定を尊重いたします
ご入院中もその人らしく過ごしていただけるよう、患者様とご家族のみなさまと適切な話し合いを行い、患者様本人の意思決定を尊重した医療・ケアを提供するよう努めています。
これまでに緩和ケア病棟にご入院された患者様やご家族とのエピソードをご紹介いたします。
※医師の許可のもと、緩和ケア病棟のみで実施した内容です。
これまでに緩和ケア病棟にご入院された患者様やご家族とのエピソードをご紹介いたします。
※医師の許可のもと、緩和ケア病棟のみで実施した内容です。
エピソード
・開放的なテラスで、孫と一緒にワインを楽しむことができました。
・食事をとるのが難しくなっていましたが、痛みを取る治療や、食事内容の工夫でおいしく食べられるようになりました。
・病棟のスタッフが様々な支援を行ってくれたので、最期まで食事や飲み物を楽しむことができました。
・痛みのためにあきらめていた趣味が、治療により痛みが和らいだので再開できました。
・いつかコンサートを開いてシャンソンを歌いたいという夢がありましたが、病棟で舞台を作ってもらい、歌うことができました。
・画家として個展を開催する直前に入院することになってしまいましたが、病棟で個展を再現し皆に見てもらうことができました。
・親孝行をしたくて両親への誕生日プレゼントをスタッフと一緒に作り、病棟で両親と誕生日会を開くことができました。
・体調がよい時には自宅に退院して、体調が悪い時や不安な時には入院してというのを繰り返せたので、最期まで安心して過ごすことができました。
・食事をとるのが難しくなっていましたが、痛みを取る治療や、食事内容の工夫でおいしく食べられるようになりました。
・病棟のスタッフが様々な支援を行ってくれたので、最期まで食事や飲み物を楽しむことができました。
・痛みのためにあきらめていた趣味が、治療により痛みが和らいだので再開できました。
・いつかコンサートを開いてシャンソンを歌いたいという夢がありましたが、病棟で舞台を作ってもらい、歌うことができました。
・画家として個展を開催する直前に入院することになってしまいましたが、病棟で個展を再現し皆に見てもらうことができました。
・親孝行をしたくて両親への誕生日プレゼントをスタッフと一緒に作り、病棟で両親と誕生日会を開くことができました。
・体調がよい時には自宅に退院して、体調が悪い時や不安な時には入院してというのを繰り返せたので、最期まで安心して過ごすことができました。
患者様の「食べる」をささえます
日々、病状が変わっていく中で、患者様やご家族のご希望を伺いながら、最期まで「食べる」ことを楽しめるように、希望に応じた支援を行います。
体調や病状、嗜好を聞き取り、食欲低下等がみられる場合は、そうめんやフルーツなど口当たりの良いものや、味付け氷をご用意するなど、きめ細やかな対応を心掛けています。
病室の種類によっては、通常の献立とは別に、要望に応じた特別なお食事をご用意することもでき、食事を通してより良い時間を過ごしていただけるよう努めています。
食事に対しての不安や心配、また「食べたいけどいいのかな」「これが食べたいな」などのお気持ちに寄り添いながら、管理栄養士をはじめ、医師・看護師など多職種でサポートいたします。
体調や病状、嗜好を聞き取り、食欲低下等がみられる場合は、そうめんやフルーツなど口当たりの良いものや、味付け氷をご用意するなど、きめ細やかな対応を心掛けています。
病室の種類によっては、通常の献立とは別に、要望に応じた特別なお食事をご用意することもでき、食事を通してより良い時間を過ごしていただけるよう努めています。
食事に対しての不安や心配、また「食べたいけどいいのかな」「これが食べたいな」などのお気持ちに寄り添いながら、管理栄養士をはじめ、医師・看護師など多職種でサポートいたします。
特別食(病室の種類による)
病棟でのイベント・行事・ボランティアのご紹介
夏祭りやクリスマス会などを通して、季節の行事を楽しんでいただいています。
また、ボランティアによるドッグセラピー、アロマテラピー、音楽療法などを取り入れ、患者様に精神的な安定と潤いのある入院生活を提供しています。(現在は感染症への対応により、一部中止となっています)
また、ボランティアによるドッグセラピー、アロマテラピー、音楽療法などを取り入れ、患者様に精神的な安定と潤いのある入院生活を提供しています。(現在は感染症への対応により、一部中止となっています)
緩和ケア病棟へご入院される対象患者様について
◇悪性腫瘍(がん)等によるつらい症状があり、ご自宅での生活が困難な方
◇緩和ケア病棟でお看取りを希望されている方
◇悪性腫瘍(がん)等によるつらい症状があり、外来通院では症状改善が困難な方
◇ご家族が介護に疲れを感じている方(下記「レスパイト入院」を参照)
◇緩和ケア病棟でお看取りを希望されている方
◇悪性腫瘍(がん)等によるつらい症状があり、外来通院では症状改善が困難な方
◇ご家族が介護に疲れを感じている方(下記「レスパイト入院」を参照)
※患者様、ご家族が以下のことをご理解されていることが重要となります。
・治癒が困難な悪性腫瘍(がん)であること
・緩和ケア病棟では、悪性腫瘍(がん)そのものに対する治療は行えないこと
(つらい症状を和らげる治療や、その原因に対して可能な治療は十分に行います)
・緩和ケア病棟では、無理な延命治療は行わないこと
(心臓マッサージなどによる蘇生処置、人工呼吸器の装着、人工透析など)
・悪性腫瘍によるつらい症状が緩和され症状の安定が見込まれる場合には、退院または転院となることがあること
・悪性腫瘍(がん)に対する治療を希望される場合、延命治療を希望される場合には、他医療機関への転院となること
・治癒が困難な悪性腫瘍(がん)であること
・緩和ケア病棟では、悪性腫瘍(がん)そのものに対する治療は行えないこと
(つらい症状を和らげる治療や、その原因に対して可能な治療は十分に行います)
・緩和ケア病棟では、無理な延命治療は行わないこと
(心臓マッサージなどによる蘇生処置、人工呼吸器の装着、人工透析など)
・悪性腫瘍によるつらい症状が緩和され症状の安定が見込まれる場合には、退院または転院となることがあること
・悪性腫瘍(がん)に対する治療を希望される場合、延命治療を希望される場合には、他医療機関への転院となること
レスパイト入院について
レスパイトとは、一時的休止、休息、息抜きという意味です。
がん患者様を介護されているご家族の介護疲れや、一時的に在宅介護が困難になった場合、事前に決めた短期間のレスパイト入院をしていただくことができます。
※ご利用できる対象者や入院期間などについては、入退院支援室にご相談ください。
※お申込みは、下記「入院手続き」をご覧ください。
がん患者様を介護されているご家族の介護疲れや、一時的に在宅介護が困難になった場合、事前に決めた短期間のレスパイト入院をしていただくことができます。
※ご利用できる対象者や入院期間などについては、入退院支援室にご相談ください。
※お申込みは、下記「入院手続き」をご覧ください。
地域との連携について
緩和ケア病棟ではご入院による治療を行うだけではなく、患者様やご家族が望む地域や希望する療養場所で緩和ケアを継続できるよう、地域の病院や訪問診療医、訪問看護ステーション、地域包括支援センター等と連携を行っております。