
![]() |
|
---|---|
認知症グループホーム寿限無では「自分でできる」を大切にし、入所する前と変わらない生活を送れるよう常に考えています。 | |
![]() |
![]() |
季節の行事を楽しみながら、日常においても食事を一緒に作ったり、お買い物やお散歩など、ADL(日常生活動作)を促進させるようにしています。 |
|
●4月~6月 | |
![]() |
|
●7月~9月 | |
![]() |
|
●10月~12月 | |
![]() |
|
●1月~3月 | |
![]() |
|
併設している保育室あんずのこどもたちとの交流も日常を活性化させる大事なイベントの一つとなっています。 |
|
![]() |
グループホーム寿限無 レクリエーション活動紹介

R2.12月 <☆ クリスマス ☆>
皆様、サンタクロースに変身☆
手作りケーキを作りました☆

R2.11月 <☆ 紅葉散歩 ☆>
たまには外に出ないとね◎
感染予防して公園に紅葉を見に行きました☆

R2.10月 <☆ 誕生会 ☆>
記念すべき100歳の誕生日☆
いつまでもお元気でいて下さい☆

R2.9月 <☆ とんぼ ☆>
コロナの影響もあり、室内で「とんぼ」を制作。
上手にできました~~~☆

R2.8月 <☆ クレープ ☆>
おいしいクレープを買いに行きました。
このおいしさに102歳の入居者様も満足☆

R2.7月 <☆ 塗り絵 ☆>
雨が続きます。梅雨明けはいつのことやら。
たまには塗り絵でも楽しみましょう☆

R2.6月 <☆ 紫陽花鑑賞 ☆>
新型コロナを「正しく恐れ」徐々に外出です☆

R2.5月 <☆ 作品 ☆>
なかなか外にもいけず、室内で作品作りです。
頑張りましょう☆

R2.4月 <☆ 感謝 ☆>
いつも来ていただいているボランティアさんから、手作りマスクの差し入れがありました☆

R2.3月 <☆ 外食 ☆>
コロナウィルスの影響でなかなか外に出られません。
マックで昼食にしました☆ 元気になりました☆

R2.2月 <☆ 誕生会 ☆>
今年もお元気に誕生日を迎えられました。
笑顔に元気をもらいます☆

R2.1月 <☆ 獅子舞い ☆>
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
町会の獅子舞いが今年も来てくれました☆

R1.12月 <☆ 技能実習生 ☆>
ベトナムから技能実習生がきました。
若くて元気一杯です☆

R1.11月 <☆ グループホーム連絡会運動会 ☆>
八王子市グループホーム連絡会にて開催される運動会に
参加致しました。元気一杯です☆

R1.10月 <☆ コーヒー会 ☆>
家族様と合同で開催し、前回お世話になりました
マキコランドさんに再度来訪していただきました☆

R1.9月 <☆ 敬老会 ☆>
あんずの子供達が敬老会のお祝いに来て下さいました。
素敵な巾着袋をいただきました☆

R1.8月 <☆ 職場体験 ☆>
今月も、近隣高校より職場体験の受け入れをしました。
若いって元気でいいですね~☆

R1.7月 <☆ 職場体験 ☆>
本年も、近隣中学校より職場体験の受け入れをしました。
元気に頑張って取り組んでくれました。☆

R1.6月 <☆ 誕生会 ☆>
誕生者へユニット全員でお祝い会をしました。
お寿司やデザート等盛りだくさんです☆

R1.5月 <☆ 鯉のぼり鑑賞 ☆>
夕やけ小やけふれあいの里に鯉のぼりを見に出かけました。
見ごたえがありましたね~◎


H31.4月 <☆ 屋上園芸 ☆><☆ 花見 ☆>
近隣の公園や富士森公園に桜を見に出かけました。
花より団子、出店でお好きな物を購入し召し上がりました

H31.3月 <☆ 吊るし雛祭り ☆>
本年も寿限無から出展させていただきました。
色とりどりのつるし雛、見ごたえがありますね☆

H31.2月 <☆ バレンタインデー ☆>
心をこめて、皆様で手作りしました。
味に自信があります☆

H31.1月 <☆ 初詣 ☆>
◎謹賀新年◎
本年もどうぞよろしくお願いします☆

H30.12月 <☆ 苗木販売 ☆>
高専通り企画◎
苗木販売に行きました。良い品を安く購入できました☆


<☆ お手玉ユニット 一泊旅行 ☆>
☆河口湖周辺にて楽しみました☆


H30.11月<☆ アニマルセラピー ☆>
高専通りほっとプロジェクト☆
動物たちに癒されます◎

H30.10月 <☆ 学生職場体験 ☆>
近隣の高校生が職場体験に来ました◎
元気がでますね~☆


H30.9月<☆ あんず運動会 ☆>
あんず運動会に参加しました。
子供達に癒されます◎

H30.8月 <☆ 手芸 ☆>
手芸ボランティアさんと一緒に、展示会に向けての作品作りをしました。集中してます☆


<☆ ほっとカフェ ☆>
今月も地域プロジェクト主催のほっとカフェに参加しました。皆様楽しまれていました◎

H30.7月 <☆ 七夕 ☆>
昼食に創作カレーを作りました。

皆様で飾りつけを作成◎

H30.6月 <☆ 学生ボランティア ☆>
近隣学校の学生が毎週ボランティアに来ています。
若い力をもらって皆さん元気、元気☆

H30.5月 <☆ ほっとカフェ ☆>
高専通りほっとプロジェクトで開催したほっとカフェに参加しました。
近隣の皆様と共に楽しまれていました。

H30.4月 <☆ ミツバツツジ鑑賞 ☆>
やや終わりかけ?のミツバツツジを見にいきました。
天気も良く、いい気持ちでした☆

H30.3月 <☆ つるし雛祭り ☆>
横山南市民センターにて開催されたつるし雛祭りに参加しました。
今年も新作品を出展しています◎

H30.2月 <☆ 節分 ☆>
寿限無恒例の豆まきを行いました。
元気な笑顔で、しっかり厄払いしました◎

H30.1月 <☆ 獅子舞い ☆>
年初めに町会の獅子舞いがやってきました。
今年も健康にすごせますように◎

H29.12月 <☆ つるし雛作り ☆>
今年もつるし雛を作り、地域の祭りに出展しました。
力作です☆

H29.11月 <☆ 芋ほり大会 ☆>
大会ほどでもないですが・・・
あんずの子供達と一緒に芋ほりをしました。