理学療法部門の紹介
理学療法の専門性を追求するために教育・研修、物品・機器の導入と管理、実習生受け入れと教育、資格取得・学術活動を通した助言・支援をします。
ページ内目次
理学療法とは
理学療法:Physical Therapy 一般的に「PT」と略されます。
理学療法士という国家資格を有する専門職が提供するリハビリテーションの1つです。
「理学療法士及び作業療法士法」には『「理学療法」とは、身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう。』とあります。
また、理学療法士協会には『理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。』とあります。
理学療法士という国家資格を有する専門職が提供するリハビリテーションの1つです。
「理学療法士及び作業療法士法」には『「理学療法」とは、身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう。』とあります。
また、理学療法士協会には『理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。』とあります。
当院の理学療法部門の内容
当院は、ケアミックス病院であるため、それぞれの病棟の特徴に合わせた理学療法を提供しています。
■ 運動器
整形外科手術前後のリハビリテーションを行なっています。またスポーツ外傷等の前十字靱帯再建術や腱板断裂など肩関節再建術、その他、高齢者の骨折の術後リハビリテーションも行っています。
■ 脳血管
救急病院などで脳血管疾患の急性期治療を行った後に、速やかに充実したリハビリテーションを提供し、ご本人の障害に合わせたリハビリテーションを行っています。
■ 呼吸器
慢性閉塞性肺疾患、肺炎、喘息、全身麻酔術後の肺機能低下などの患者様に対して、治療を行なっています。
■ 慢性期
長期入院が必要となる患者様に対して、季節感を感じられるレクリエーションに参加したり、排泄や食事など人としての尊厳ある療養生活が送れるように、生活に即したリハビリテーションを行っています。
■ 物品・その他
重心動揺の軌跡長や下肢の左右荷重検査が行える重心動揺計や拘縮予防の創傷治癒促進に使用可能な超音波治療器、下肢機能を補う各種装具などを取りそろえています。
■ 運動器
整形外科手術前後のリハビリテーションを行なっています。またスポーツ外傷等の前十字靱帯再建術や腱板断裂など肩関節再建術、その他、高齢者の骨折の術後リハビリテーションも行っています。
■ 脳血管
救急病院などで脳血管疾患の急性期治療を行った後に、速やかに充実したリハビリテーションを提供し、ご本人の障害に合わせたリハビリテーションを行っています。
■ 呼吸器
慢性閉塞性肺疾患、肺炎、喘息、全身麻酔術後の肺機能低下などの患者様に対して、治療を行なっています。
■ 慢性期
長期入院が必要となる患者様に対して、季節感を感じられるレクリエーションに参加したり、排泄や食事など人としての尊厳ある療養生活が送れるように、生活に即したリハビリテーションを行っています。
■ 物品・その他
重心動揺の軌跡長や下肢の左右荷重検査が行える重心動揺計や拘縮予防の創傷治癒促進に使用可能な超音波治療器、下肢機能を補う各種装具などを取りそろえています。
理学療法部門の実績
資格 (2024年4月時点) |
理学療法士(国家資格)70人(平均経験年数:10年目) 認定理学療法士(認定資格)14人 (内:運動器8人、脳卒中4人、呼吸1人、管理1人(重複)) 臨床実習指導者講習会修了者(認定資格)34人 |
実習生 2023年度 |
臨床実習 (13校15名) |
東京都立大学・北里大学・順天堂大学・新潟医療福祉大学・東京医療学院大学・帝京科学大学・目白大学・帝京平成大学・埼玉医科大学・昭和大学・関東リハビリテーション専門学校・多摩リハビリテーション専門学校・社会医学技術学院 |
見学実習 (2校10名) |
東京都立大学・帝京平成大学 |
学術活動
2023年度
・第9回地域包括ケア病棟研究大会:
「機能クラス別集団体操参加者・非参加者のFIMと自宅復帰率」
・第11回日本運動器理学療法学会学術大会
「人工膝関節全置換術前後における膝蓋骨外方偏位が及ぼす膝関節伸展筋力への影響」
「両側同時人工膝関節全置換術前後における支持側の変化は荷重率に影響を及ぼすのか?」
「外反変形膝に対する人工膝関節全置換術後の膝関節可動域の経時的変化と特徴」
・第64回全日本病院学会
「当院一般内科病棟におけるリハビリ介入時のリスク管理への取り組み~マニュアル化に向けた勉強会の実施~」
・第11回慢性期リハビリテーション学会
「大腿骨転子部骨折術後の負荷量を主観的・客観的評価を用いて調整した症例について」
・リハビリテーション・ケア合同研究大会 広島2023
「移乗全介助レベルの患者に対して起立歩行練習を実施し全身状態が改善した症例」
「コロナ禍で見えたリハビリスタッフの病棟兼務および非兼務のメリットとデメリット」
・第12回日本支援工学理学療法学会学術大会
「ポジショニング再設定と車椅子離床開始後に仙骨褥瘡が改善した重度パーキンソン病の一症例」
・第18回東京都病院学会学術集会:
「人工股関節全置換術後の外転歩行の要因と経過について」
・東京都慢性期医療協会第29回事例検討会
「精神科病棟における当院での理学療法士の取り組み」
・第9回地域包括ケア病棟研究大会:
「機能クラス別集団体操参加者・非参加者のFIMと自宅復帰率」
・第11回日本運動器理学療法学会学術大会
「人工膝関節全置換術前後における膝蓋骨外方偏位が及ぼす膝関節伸展筋力への影響」
「両側同時人工膝関節全置換術前後における支持側の変化は荷重率に影響を及ぼすのか?」
「外反変形膝に対する人工膝関節全置換術後の膝関節可動域の経時的変化と特徴」
・第64回全日本病院学会
「当院一般内科病棟におけるリハビリ介入時のリスク管理への取り組み~マニュアル化に向けた勉強会の実施~」
・第11回慢性期リハビリテーション学会
「大腿骨転子部骨折術後の負荷量を主観的・客観的評価を用いて調整した症例について」
・リハビリテーション・ケア合同研究大会 広島2023
「移乗全介助レベルの患者に対して起立歩行練習を実施し全身状態が改善した症例」
「コロナ禍で見えたリハビリスタッフの病棟兼務および非兼務のメリットとデメリット」
・第12回日本支援工学理学療法学会学術大会
「ポジショニング再設定と車椅子離床開始後に仙骨褥瘡が改善した重度パーキンソン病の一症例」
・第18回東京都病院学会学術集会:
「人工股関節全置換術後の外転歩行の要因と経過について」
・東京都慢性期医療協会第29回事例検討会
「精神科病棟における当院での理学療法士の取り組み」
2022年度
・第8回地域包括ケア病棟研究大会
「パーキンソン病の腰曲がりに対して薬剤調整と運動療法の併用により改善した一症例」
「理学療法士が介入する立位集団リハと個別的集団リハの紹介」
・第10回日本運動器理学療法学会学術大会
「両側同時人工膝関節全置換術後早期の膝関節伸展可動域に術前立位脊柱アライメントは影響するか?」
「人工股関節全置換術後の股関節屈曲可動域と骨盤矢状面アライメントの関係」
「術前 Ober Test と人工膝関節全置換術前後の膝屈曲可動域の関係について」
「一期的多関節への人工関節全置換術及び既往に脊椎固定術を施行した症例の経験」
・第17回東京都病院学会学術集会
「重度四肢拘縮患者への三職種協働による排泄ケアの実践」
・東京都慢性期医療協会第28回事例検討会
「新型コロナウイルス流行期のリハビリテーション感染対策~部屋担当制の導入による課題と対応~」
・第10回慢性期リハビリテーション学会
「左基底核血栓性脳梗塞による手段的日常生活動作能力低下の症例に対する退院支援と家族との関わり」
「慢性期病院の新型コロナ専用病棟における リハビリテーション専門職の役割」
・第8回地域包括ケア病棟研究大会
「パーキンソン病の腰曲がりに対して薬剤調整と運動療法の併用により改善した一症例」
「理学療法士が介入する立位集団リハと個別的集団リハの紹介」
・第10回日本運動器理学療法学会学術大会
「両側同時人工膝関節全置換術後早期の膝関節伸展可動域に術前立位脊柱アライメントは影響するか?」
「人工股関節全置換術後の股関節屈曲可動域と骨盤矢状面アライメントの関係」
「術前 Ober Test と人工膝関節全置換術前後の膝屈曲可動域の関係について」
「一期的多関節への人工関節全置換術及び既往に脊椎固定術を施行した症例の経験」
・第17回東京都病院学会学術集会
「重度四肢拘縮患者への三職種協働による排泄ケアの実践」
・東京都慢性期医療協会第28回事例検討会
「新型コロナウイルス流行期のリハビリテーション感染対策~部屋担当制の導入による課題と対応~」
・第10回慢性期リハビリテーション学会
「左基底核血栓性脳梗塞による手段的日常生活動作能力低下の症例に対する退院支援と家族との関わり」
「慢性期病院の新型コロナ専用病棟における リハビリテーション専門職の役割」