グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ

ホーム >  永生クリニック >  診療科・外来のご案内 >  リハビリテーション科

リハビリテーション科


リハビリテーション科では、脳梗塞や脳出血など、脳血管疾患を患われた方が、再び日常生活に戻るためのサポートを行っています。

1.脳血管障害のリハビリテーション

脳血管障害による麻痺や言語障害、記憶力や思考力の低下など、さまざまな症状に対してリハビリを行います。
また、脳卒中後の痙縮に対して、ボツリヌス療法も行っています。
[リハビリ内容]
・運動機能回復(歩行や手足の動きの回復)
・言語訓練(言葉がうまく話せない、理解しにくいといった症状の回復)
・日常生活動作訓練(着替えや食事、トイレなど日常生活の基本的な動作の回復)

2.装具診察

装具を使用することで、日常生活が楽になることがあります。専門スタッフと連携し、お一人おひとりに合った装具の診察・調整を行います。

3.自動車運転支援

運転に復帰したい方のために自動車運転支援を行っています。当クリニックにはドライブシュミレーターを使用したリハビリを実施しています。受け入れには一定の条件がございますので、下記から詳細ページをご確認ください。


外来担当医師担一覧表

休診・診療変更のご案内

医師紹介

氏名 渡邉 修(わたなべ しゅう)
出身大学 浜松医科大学
専門 リハビリテーション医学
資格 日本リハビリテーション医学会専門医
自己PR 「生きる喜び」を感じていただける医療を心がけています。

氏名 新見 昌央(にいみ まさちか)
出身大学 東京慈恵会医科大学
専門 脳血管障害
得意分野 急性期リハビリテーション治療
意識障害
資格 医学博士
日本リハビリテーション医学会専門医 指導医
日本脳卒中学会専門医
技師装具判定医